学校法人北海道科学大学
創立100周年記念事業

寄付金募集の概要

学校法人北海道科学大学
創立100周年記念事業寄付金

目標額
5億円
募集期間
2021年6月1日~2025年3月31日

3つの記念事業について
皆様からのご支援を賜りたくお願い申し上げます。
記念事業の詳細は「事業内容を見る」から
ご確認いただけます。

画像:法人設立100周年記念事業寄付金趣意書

法人創立100周年記念事業
寄付金趣意書

画像:返礼品のご案内

返礼品のご案内

北海道科学大学は道内各自治体をはじめ、他大学などと連携協定・共同研究契約を締結し、毎年多数の協力事業を実施しています。その中から、1回の寄付に対して厳選した1点を返礼品としてお送りいたします。
※寄付額30,000円以上の方が対象です。

画像:HUSキャンパスイルミネーションオブジェ製作寄付金ご協力のお願い

HUS
キャンパスイルミネーション
オブジェ製作寄付金
ご協力のお願い

北海道科学大学高等学校移転事業

〉〉〉 総事業費:42億円 〉〉〉 募集目標金額:3億5,000万円

高校と大学を持つ本法人のスケールメリットを最大限に生かし、高大一体教育を推進し、大学の様々な資源を高校生が日常的に活用することで、気づきや自主性、可能性を大いに育みます。高校の新たなシンボルとなる三角形の校舎を建設、「主体的に学ぶ」という高校の掲げるコンセプトを体現しており、新しい教育にかける高校の情熱や想いや夢を表したものです。環境面では、学校建築としてトップレベルの省エネ性能を目指しています。

100周年記念会館(図書館)改修事業

〉〉〉 総事業費:7億円 〉〉〉 募集目標金額:1億円

現在の図書館を改修し、法人の情報発信の場と位置づけ、高校とも共用します。また、地域の方々にとっても、これまで以上に開かれた空間になることで、学生・生徒や教職員を地域の方々と「つなぐ」場となります。また、次の時代への「スタート」、そして地域社会との「交流」の場であり、ステークホルダーを広げていく「法人」の顔になる施設です。建物をプロジェクト活動エリア/プレゼンテーションエリア/自由な学習活動エリア/静粛な学習エリアに分け、エリア機能を高めることで学生・生徒の多様な学びを実現します。

法人創立100周年記念関連事業

〉〉〉 募集目標金額:5,000万円

法人創立100周年記念式典を挙行します。式典詳細については、決定後にご案内いたします。また、地域に根差した様々なイベントに活用させていただきます。

法人創立100周年記念関連事業

  • 式典および研究シンポジウム
  • T型フォード再生プロジェクト
  • ホームカミングデイ(卒業生との交流)
  • 北海道科学大学 四季のイベント
  • 春 桜並木プロジェクト
  • 夏 ていね夏あかり
  • 秋 HUSpectacle( 手稲歩く観光・教育研修ルート創造プロジェクト)
  • 冬 HUSキャンパスイルミネーション
※掲載写真は2017年北海道科学大学開学50周年 記念シンポジウムのものです。

その他の寄付金のご紹介

学校法人北海道科学大学
+Professional奨学基金
募集期間
期限を設けずに募集いたします。

1. 学生・生徒の自主活動支援寄付金

学生・生徒の自主性、積極性、創造性を育成するために、正課、正課外教育を超えた自主活動に係る経費を奨励金として給付します。

2. 就学支援寄付金

学業成績が良好であるにもかかわらず、経済的理由によって学業の継続が困難と認められる学生・生徒に対する就学支援のために奨学金として給付します。
新型コロナウイルス感染症対策基金は「就学支援寄付金」にて、引き続き募集いたします。

寄付の趣旨にご賛同していただき、卒業生、保護者、地域社会の皆様からの
ご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
※金額の多寡にかかわらずありがたく拝受いたします。

顕彰制度についてのご案内

これまでに、本法人に対して、ご寄付を頂いた方へ感謝の気持ちを込めて寄付金顕彰制度を創設しました。
ご寄付頂いた累計額によって称号を授与させていただきます。また、会員の方は、北海道科学大学A棟塔時計横に「学校法人北海道科学大学 御芳名一覧」として掲載させていただきます。
称号顕彰の種類 ご寄付金額 顕彰の範囲
個人 法人
栄誉会員 500万円以上 1000万円以上 2016(平成28)年の北海道科学大学50周年記念事業寄付金を起点とし、法人により行われた寄付金募集にご寄付いただいた方及び奨学金制度に対してご寄付いただいた方
貢献会員 100万円以上 500万円以上
功労会員 50万円以上 300万円以上
賛助会員 30万円以上 100万円以上
画像:顕彰制度
御芳名一覧のイメージ図

感謝の集い(寄付金事業報告会)のご案内について

<2022年度>

本来であれば、ご寄付頂いた方々を本学にお招きし、直接感謝の気持ちをお伝えするところでありますが、
近年の新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、2022年度は4本の動画により、感謝の集いと代えさせていただきます。

※画像をクリックいただくと動画再生されます。

01_学校法人100年へのあゆみ

02_理事長 挨拶

03_2021年度活動報告

04_記念事業活動紹介及び顕彰制度会員一覧

<2023年度>

対面で開催いたしました。2023年度は顕彰制度ご対象の皆様のうち、個人12名・3団体・14社の皆様のご出席を賜りました。
また、ホームカミングデーと合同開催し、会場に用意しました100超の席を埋め尽くした中で開催いたしました。
・報告スライドはこちら
・2023年度顕彰制度会員一覧掲載はこちら

寄付金のご協力のお願い

個人の方からのご寄付の場合

募集対象
一般有志、卒業生、保護者、教職員
1口につき5千円

所得税の寄付金控除措置(「税額控除」もしくは「所得控除」)を受けることができます。また、お住まいの地域によっては、住民税の控除も対象となります。
最大約50%の寄付金控除を受けることができます。

所得税の控除

画像:税額控除制度、所得控除制度計算式

住民税の控除

札幌市及び道内の一部市町村にお住まいの方は、市町村民税・道民税の両方が控除されます。北海道のその他の地域にお住まいの方は、道民税のみが控除されます。

画像:住民税の控除計算式

法人の方からのご寄付の場合

募集対象
企業、団体
1口につき5万円

特定公益増進法人に対する特定寄付金制度(下記損金算入計算式参照)及び日本私立学校振興・共済事業団の受配者指定寄付金制度(寄付金全額を損金算入可能)をご利用いただけます。
受配者指定寄付金制度を利用される場合には、所定の書式がありますので、財務課までご連絡ください。

特定公益増進法人に対する特定寄付金制度

以下の計算方法により、寄付金の一定額まで損金に算入できます。

画像:損金算入限度額計算式

受配者指定寄付金制度

日本私立学校振興・共済事業団(以下「事業団」)が私立学校の教育研究の発展に寄与するために、事業団が企業等法人から寄付金を受け入れ、これを寄付者が指定する学校法人へ配付する制度です。寄付金を支出した事業年度において全額を当該年度の損金に算入可能です。なお、本制度を利用した場合、受領書発行までに約1か月を要します。※寄付金の入金、寄付金の受領書のやりとりは、学校法人を介して行います。

お申し込み方法

■ インターネットをご利用される場合

インターネットによる申込は下記ボタンよりお申し込みください。

画像:F-REGI

お支払い方法

クレジットカード、コンビニエンスストア、Pay-easyがご利用いただけます。

ご利用可能なクレジットカード

画像:各種クレジットカード

■ 銀行口座へのお振込みでのお申込みを利用される場合

専用の振込用紙をお送りしますので、財務課までお問い合わせください。

■ 個人情報の保護について

お問い合わせ先
学校法人 北海道科学大学 財務部 財務課
〒006-8585 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1
TEL:011-688-7633
FAX:011-688-7639
E-Mail:zaimu@hus.ac.jp